菅生美里さん考案レシピ
カナダビーフちらし寿司

材料 4人分
- カナダビーフ
- 500g
- 卵焼き
- 1 本
- いくら OR とびっこ
- 1p
- 白米
- 2合
- ※米酢
- 50ml
- ※砂糖
- 大さじ1と1/3
- ※塩
- 5g
- 白ごま
- 小さじ 2
- ガリ
- お好みで
- 山椒の葉
- お好みで
時間 40分
3月3日はひな祭り
ひな祭りは女の子の成長を祝う日です。家族みんなでのお祝いの膳にカナダビーフを食べてお祝いしましょう!
ちらし寿司と言えば魚介のイメージですが今回はカナダビーフで寿司風にアレンジしてみました。
作り方
- 1
- 
									米を固めに焚いて※を炊きたての白米に混ぜて酢飯を作る 
- 2
- 
									カナダビーフに塩、胡椒を振り焼く 
- 3
- 
									焼いたカナダビーフ、野菜、玉子焼きを同じ位のサイズにさいの目切りにカットする 
- 4
- 
									冷めた酢飯に白胡麻とみじん切りにしたガリを入れ混ぜる 
- 5
- 
									器に③を入れ具をバランスよく盛り付け完成! 
 ※お好みでわさび醤油+オリーブオイルのソースをかけて食べると美味しいです
Tips!!
・同じ大きさに具材を切る事で盛り付けが綺麗に見えます
・具材はカナダビーフと好きな食材をプラスしても◎
料理家プロフィール

菅生美里
料理家、フードスタイリスト・フードディレクター
多くのメディアで料理連載を持つ今人気の料理家
広告関係の料理製作・器のスタイリング・企業向けレシピ提案・ケータリングなど「食」のトータルコーディネートをする一方でキャンプやグランピング、登山などのアウトドア料理を得意とする野外料理家としても活動中

 
		













 カナダビーフカナダ
カナダビーフカナダ カナダビーフ メキシコ
カナダビーフ メキシコ カナダビーフ 台湾
カナダビーフ 台湾 カナダビーフ 韓国
カナダビーフ 韓国