Instagram

Facebook

YouTube

お問合わせ

レシピ
カナダビーフアンバサダー
Makoさん考案レシピ

ガーリック牛タンパクチーサラダ

材料 2人分

カナダ産牛タン元ブロック
300g
【A】
おろしニンニク
小さじ1
小さじ1/2
コショウ
適宜
オリーブオイル
小さじ2
【B】
長ねぎ(白い部分)
1/3本
アリーレッド
1/2個
パクチー
2株
【C】
サラダ菜
2枚
ミディートマト
2個

時間

牛タンは脂質が少なくヘルシーな部位です。

いただく時に歯応えを感じられる様薄くなりすぎない様に厚みを意識してカットし、あらかじめ調味料とオイルを揉み込んでおくことでまんべんなく早く焼き色がついてきます。長く焼きすぎると硬くなるのでやっと火が通ったぐらいでフライパンから出しましょう‼️


作り方

1

牛タンブロックは2〜3mmほどの厚さにスライスし、焼く前にAを揉み込んでおく。

2

お皿にサラダ菜と輪切りにしたミディートマトを置く。

3

長ネギは縦半分に切り斜め3mmにアーリーレッドも3mmほどの薄切りに、パクチーは粗く切り、ボウルに入れて軽く塩とオリーブオイルをかけて軽くトスしたら②のお皿に盛り付ける。

4

フライパンを熱し、①のタンを広げながらフライパンに置き、片面には美味しそうな焼き色がつくまで返さずに焼き、裏側は短時間で軽く焼き③の上に盛り付ける。

5

野菜をタンで巻いたりしながら野菜と一緒にいただく。
★お好みでレモン等を絞ったりして酸味を足しても良いでしょう。

料理家プロフィール

Mako

Mako (多賀正子) 料理研究家
2005年 NHK「第15回きょうの料理大賞」でグランプリを受賞。
2006年より料理教室 Creative kitchenを主宰。
NHK「きょうの料理」「あさイチ」で講師を務める。
三男一女を育てた経験の中で培ったパワフル&ボリューミーな肉料理が得意。
主婦歴も長く、レシピは手際よく作りやすく美味しいと評判。
テレビや雑誌を通じ料理の楽しさとみんなで食べることの大切さを伝えている。
豪快ながらも繊細な盛りつけやコーディネート術のセンスにも定評がある。
おおらかで明るい人柄が人気。
現在は4人の孫のバァバでもある。

著書
『大皿料理で大手なし上手』(世界文化社)
『禁断のレシピ』(NHK出版)
『スタミナおかず』(主婦の友社)
『大家族ごはん』(成美堂出版)
『ひとりでお弁当を作ろう』(共同通信社)等がある。

  • カナダビーフをいますぐチェック 買えるお店/食べれるお店
  • カナダビーフについてもっと知ろう カナダビーフQ&A