カナダビーフアンバサダー ちおりさん考案レシピ
甘辛い味わいでご飯がすすむ!「カナダビーフの舞茸巻き」

材料 2〜3人分
- カナダビーフ肩ロース薄切り
- 8枚(約200g)
- まいたけ
- 2パック(約200g)
- 小麦粉
- 大さじ1
- ごま油
- 大さじ1
- 【A】酒、みりん、醤油
- 各大さじ1
- 【A】砂糖
- 小さじ2
- 【A】しょうが(すりおろし)
- 大さじ1/2
- 大葉
- 適量
時間 20分
やわらかなカナダビーフ肩ロース薄切りでまいたけを巻き、甘辛いしょうが焼き風に味付けしました。
こちらのカナダビーフ肩ロースは肉質、やわらかさともに肉巻きにピッタリなんですよ。
まいたけと牛肉のうま味が重なった濃厚な味、たっぷりの大葉と一緒にお召し上がりください。
作り方
- 1
- 
									まいたけは根本の部分を少しだけ切り落とし、手でさいて1パックを4等分に分ける。 
- 2
- 
									カナダビーフ肩ロース薄切りを広げて塩、こしょう適量(分量外)をふり、まいたけを置いて巻く。カナダビーフの表面に小麦粉をまぶす。 
- 3
- 
									フライパンを熱してごま油をひき、2を巻き終わりを下にして並べる。中火でカナダビーフに火が通るまで箸で転がしながら焼く。全体に焼き色がついたら火加減を弱め【A】を加える。まいたけから水分が出てくるので、中火にし汁気が少なくなるまで一気に煮絡める。 
- 4
- 
									器に盛り、千切りにした大葉を添える。 
Tips!!
•まいたけが束にならずバラバラになってしまっても肉で巻くと安定します。この場合は肉をしっかりめに巻きつけてください。
•3で煮絡めていくと、煮汁にとろみがついてきます。ここから汁気がなくなるのが早いので、様子を見ながら早めに火を止めるようにしてください。
料理家プロフィール

カナダビーフアンバサダー ちおり
料理家。高校生と中学生の二人の母。
家事に子育てに慌ただしい主婦の気持ちに立った簡単料理を発信。
時短・簡単・作り置きをキーワードに実用的なレシピ、献立を日々模索中。
日々の食卓や作り置きを紹介するInstagramは、色鮮やかな彩りと盛り付けの完成度の高さが魅力。

 
		













 カナダビーフカナダ
カナダビーフカナダ カナダビーフ メキシコ
カナダビーフ メキシコ カナダビーフ 台湾
カナダビーフ 台湾 カナダビーフ 韓国
カナダビーフ 韓国