Makoさん考案レシピ
焼き肉手巻きご飯

材料 3人分
- 材料【A】
- サガリ焼き肉用
- 5OOg
- ごま油
- 大さじ1
- 塩
- ふたつまみ
- おろしにんにく
- 小さじ1
- 材料【B】
- ご飯
- 2合
- ごま油
- 大さじ1
- 白炒りごま
- 大さじ2
- 塩
- 少々
- 材料【C】
- 味噌
- 80g
- 砂糖
- 大さじ1
- おろしにんにく
- 小さじ2
- 一味
- 適宜
- -タレ類-
- 焼肉のタレ
- 適宜
- コチュジャン
- 適宜
- スライスにんにく
- 2かけ分
- -巻いてたべる生野菜-
- サニーレタス
- 10枚
- サンチェ
- 10枚
- エゴマの葉
- 10枚
- 貝割れ菜
- 1P
- 万能ネギ
- 5〜6本
- 大葉
- 10枚
- キムチ
- 適宜
作り方
- 1
-
ご飯は炊き上がった後にBを合わせて盛り付ける。
- 2
-
生野菜は氷水でパリッとさせたあと、水気を切りお皿に盛りつける。
- 3
-
サガリはボウルに入れ、Aを合わせてよく揉み込んでおく。
- 4
-
味噌にCを合わせてよくまぜておく。
- 5
-
タレやキムチを準備したら肉を焼き、巻きながら味噌やタレをつけながらいただく。
Tips!!
焼肉でお肉をは野菜に巻いて食べることはよくあると思いますが、キンパのご飯のように炊き上がったご飯にごま油とゴマを混ぜ込み、たっぷりの野菜も準備して、ご飯と一緒に焼き肉を挟み込みます。サガリの旨みたっぷりなジューシー感が良く合います。
お好みでキムチやお好みのタレやコチュジャンやピリ辛甘味噌をつけていただきます。
味噌やタレやキムチを添えていただくので、お肉やご飯には強い味をつけすぎないように
注意しましょう。
手巻き寿司のようにパーティーメニューとしてもワイワイ盛り上がること間違いなしです!
料理家プロフィール

Mako (多賀正子) 料理研究家
2005年 NHK「第15回きょうの料理大賞」でグランプリを受賞。
2006年より料理教室 Creative kitchenを主宰。
NHK「きょうの料理」「あさイチ」で講師を務める。
三男一女を育てた経験の中で培ったパワフル&ボリューミーな肉料理が得意。
主婦歴も長く、レシピは手際よく作りやすく美味しいと評判。
テレビや雑誌を通じ料理の楽しさとみんなで食べることの大切さを伝えている。
豪快ながらも繊細な盛りつけやコーディネート術のセンスにも定評がある。
おおらかで明るい人柄が人気。
現在は4人の孫のバァバでもある。
著書
『大皿料理で大手なし上手』(世界文化社)
『禁断のレシピ』(NHK出版)
『スタミナおかず』(主婦の友社)
『大家族ごはん』(成美堂出版)
『ひとりでお弁当を作ろう』(共同通信社)等がある。