すき焼き風ざらめステーキ

材料 1人前
- カナダビーフ(ステーキ用)
- 1枚
- ざらめ
- 大さじ1強
- 醤油
- 大さじ2
- 卵
- 1個
- サラダオイル
- 小さじ1
- しいたけ
- 3枚
- 長葱
- 1/2本
- 春菊
- 適宜
時間 20分
ざらめの甘味と醤油をまとった甘辛ステーキ肉を溶き卵にくぐらせて。いつもは薄切り肉のすき焼きを今日はステーキ肉でがっつりと。
作り方
- 1
- 
									野菜はあらかじめ食べやすいサイズにカットし、サラダオイルで素焼きに。塩少々をふりかけ皿に準備しておく。 
- 2
- 
									火をつける前のフライパンにざらめを広げ、中火でゆっくり溶かす。 
 琥珀色がさらに色づき始めたら肉を入れ、溶けたざらめをまとわせて直ぐに裏返す。
- 3
- 
									肉の両面で溶けたざらめを全てからませ、醤油を一気に加え、両面を数度返しながらざらめと醤油を全て肉にからませたら、まな板に取り出し約1分休ませる。 
- 4
- 
									肉を一口大にカットし、お皿に野菜と盛り合わせる。 
- 5
- 
									溶き卵にくぐらせながらいただきます。 

 
		













 カナダビーフカナダ
カナダビーフカナダ カナダビーフ メキシコ
カナダビーフ メキシコ カナダビーフ 台湾
カナダビーフ 台湾 カナダビーフ 韓国
カナダビーフ 韓国